WEB制作

PHP

ACFでチェックボックスの条件分岐 PHP8

サーバーのバージョンを8.0に上げたらwordpressのACFのチェックボックスによる表示非表示の条件分岐部分が動かなくなった。 以下問題なく動くコード ACFの設定で チェックボックスを選択 選択肢は on : 表示...
WEB制作

Google reCAPTCHAの登録済みサイトの一覧

Google reCAPTCHAのサイト一覧ページ いつもわからなくなるので備忘録的に・・・
Wordpress

wordpress クライアント用管理画面のサイドメニューで指定のメニューを非表示

//クライアント用管理画面 サイドメニュー非表示 add_action( 'admin_menu', 'remove_menus' ); function remove_menus(){ global $current...
WEB制作

Modern Events Calendar LiteでFatal error: Array and string offset access syntax with curly braces is no longer supported inが発生した時

このような時は サイトで技術的な問題が発生しています という件名のメールが来てwordpressが知らせてくれます サイトを開くと当然「重大なエラー・・」ということで開くことができません 管理画面にも入れません まずFT...
WEB制作

wordpressでブラウザに表示される検索結果のURLに%5B%5Dが表示されてしまう時の対処(アドレスバーのURLをデコードして置き換える)

自作した検索機能で検索結果を表示した時こんな風になっていることがある ttps://hogehoge.org/search?clothing%5B%5D=hakama&clothing%5B%5D=tuxedo 見た目もダサいし、初...
PHP

wordpressでプラグインのインストール無しでSMTP経由でメールを送る

以前、やや中堅クラスの会社のWEBサイトをwordpressで制作した時の話 サーバーは別の保守会社が管理していて、すこぶる古いPHPのバージョンを使っていた。 そのバージョンだと、自分が制作するサイトの一部のプラグインが動かな...
Wordpress

WordPressの【閲覧できません (forbidden access)】解決方法 CPIサーバー編

wordpressの固定ページを編集し、更新ボタンをおしたところこのエラーが表示された。 利用しているサーバーはCPIサーバー 閲覧できません (forbidden access) 指定したウェブページを表示する...
Wordpress

MW WP Form 送信されたデータをカスタム投稿一覧に反映

こちらの記事が参考になります まずカスタム投稿を作成 function.phpに以下を記載 function create_post_type() { $datalist = [ 'title', ...
WEB制作

WordPressのデフォルトの投稿機能のテンプレートでindex.phpではなくarchive.phpを使う方法

wordpressをインストールした際の管理画面左にある投稿をつかって index.phpではなく、archive.phpのテンプレートで記事一覧を表示するには、設定が必要。 インストールしたディレクトリにはarchive.phpが...
Wordpress

Conditional Fields for Contact Form 7 が動かず画面に[group][/group] が表示される

プラグインの「Conditional Fields for Contact Form 7 」が急に動かなくなってしまった。 また有効化すると、contact form7の編集画面自体がタブで仕切られていた部分が機能しなくなっていた。 ...
WEB制作

google広告+GTMでの拡張コンバージョンの設定方法(マニュアル版)2024年11月更新版

2024/7/22に拡張コンバージョンのオートマチック版の記事を書いたが、今回はマニュアル版について詳細設定方法を記載 前回はオートマチックなので、ユーザー情報の収集については、特に指定はせず、自動的に取得できる情報はgoogle側に...
WEB制作

EUC-JPのHTMLサイトをUTF-8へ

良記事 ここまで膨大なファイル数じゃないけど、似たようなクライアントがあった。 すごい理解できる お客さんの古いサイトの広告運用してるけど 古いアナリティクスタグが大量のHTMLにバラバラ多数入っていて、GA4でコン...
ACF関連

ACF参考記事

WordPressのカスタムフィールドでカレンダーを作成する
WEB制作

WordPress. ページネーションが正しく機能しない時

https://〇〇/page/2 以降が404エラーになる 管理画面「パーマリンク」から、カスタム構造に “/%category%/%postname%/” と設定 function.phpに以下を記載 function...
WEB制作

macのフォルダにターミナルでパスワードをかける方法

$ zip -er {zip名}.zip {zipにしたいフォルダのパス} $ cd Desktop/$ zip -er test.zip test その後パスワードの入力を求められるので2回入力
WEB制作

Modern Events Calendar Lite の土日祝に色をつける方法

こんな感じに土日祝日の背景にうっすらと色をつけることでわかりやすくなる。 大まかな方法は以下 ①プラグイン「ACF Multi Dates Picker」(ACF Multi Dates Field)を使う ②ACF...
PHP

contactform7のセレクトを動的に表示

Contactform7のセレクトの選択肢を、カスタム投稿で投稿した記事のタイトル一覧にしたい場合 以下の方法で動的にプルダウンを生成できる 2つの方法 ①一つ目 →しかしこの方法はcontactform7で申し込み完了にな...
WEB制作

データ属性にCSS からのアクセスする方法

カレンダーアプリなどで、以下のソースが吐き出されることがある 土日だけセルの色をcssで変えたい時、上記のようなソースコードの場合、どこにCSSを当てればいいのか、そういう案件があったので調べた <サンプル> ...
WEB制作

iOSのみvideoタグに差し込んだmp4の動画が再生できない

WEBサイトのvideoタグでMP4動画をiPhoneで再生しようとしたが再生できないことがあった。 コードの書き方で解決する場合もあるが、もしPCやアンドロイドでは再生できている場合、 MP4ファイルの保存形式を疑った方がいい。 ...
Wordpress

contact form7でPCでは動くがスマホなどモバイル端末でエラーになる

PCでは問題なく送信されるし、実際メールも配信されるが、なぜかスマホだと、赤枠で「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」とエラーが表示されて、送信完了にならない場合があった。 赤枠の送信失敗の場合、多くはメールサー...
タイトルとURLをコピーしました